#
by roseteanokoubou
| 2016-05-19 08:16
❤可愛い雑貨・小物を作る事が好き❤
~趣味のハンドメイド品を販売したことありますか?~
フェルトで可愛い雑貨を作ってイベント出展&販売を
一緒にはじめていきましょう!
こんにちは♪美味しそうで可愛い「フェルトde スィーツ雑貨」を作るRose Tea 乃工房です!
フェルトで小学生の頃マスコットを作ったという思い出のあるかたも多いのではないでしょうか?
フェルトは布と違って切り口が、ほつれてこないので比較的あつかいやすい素材かとおもいます。だから小学生くらいのお子さまでも手芸しやすいんですね♪

そんなフェルトで今度は大人可愛いスィーツ雑貨を作って
************************************************
イベント出展&販売をしてみませんか?
***********************************************
そう!飾って自分が楽しむだけではなく販売をしてお客様に喜んでもらいませんか。
ハンドメイドがブームの昨今、SNSなどでご自身のハンドメイド品をUPしているかたもいらっしゃると思います。
そう、「作ることが好き!」「みんなに見て欲しい!」と思う方が多いのでは?
でもハンドメイド好きの友人との会話でよく聞く話しですが、
★作るのは好きだから色々、作っているけど、飾れるような作品にはならない。
★何かを作って販売してみたいけど何を作ったら売れる作品になるかわからない。
★How to 本を見ても本当に写真のように出来上がるか自信がない…だから時間のかかりそうなものは作らない!
と言う声をよく聞きます。
************************************************
「作ることが好き!」という方!
趣味で作るハンドメイド作品も売れるんです!
************************************************
自分のメイン作品となるものを作れれば、看板商品となり、イベント販売もできます!
一生懸命作った作品を家に飾るだけではなく、これからは是非!販売にトライして
【趣味から作家デビュー】していきましょう!

ところで……★イベント出展ってどうするの?★どんな種類のイベントがあるの?★イベントではどんな感じで売るの?★気軽に参加出来るイベントはあるの?などなど、イベント販売といわれても上記のような疑問や不安もでてくるかとおもいます。<
br>
このような販売やイベントのお話しも、お教室(コースのなか)でお話し&アドバイスさせていただきます。
ここで、ちょっとだけ
★★私のフェルト生活のご紹介★★★★★★★★
以前のブログでも書いたことですが、私の息子(現在18歳)、その息子が小学生の低学年の頃、世間では「たまごっち」の再ブームが起こりました。学校でも「たまごっち」が大ブーム!案の定、息子はそのキャラクター人形を欲しがりました、でもキャラクターはたくさん出ているため買い集めるのは値段は高いし大変!……ということで「ママが作る」と一念発起。息子が寝た後、チクチクとフェルトでキャラぬいぐるみ作り。朝起きると枕元に人形が一個置いてあるということを約一ヶ月ぐらい、続けました。私の想像以上に息子は大喜びで、(クリスマス気分が味わえたのも楽しかったみたいですよ)夜に作る生活も楽しくなっていました。<
br>
そんなことから人形やおままごとセットをフェルトで作るようになり、私の母校の学園祭の卒園生のハンドメイド店としてイベント販売をスタートさせました。幼稚園から短大まである学校だっため、学園祭では幼稚園の先生や、生徒さんのお婆さんお爺さんなどが、教材やおみやげとして購入して下さいました。その後、フェイスブックやブログなど始めるようになり大きなイベント等に出展して行くようになりました。
●デザインフェスタ●マルシェミニヨン●アーティズムマーケット●サンケイリビング社主催 中野ど真ん中マルシェ●名古屋クリエターズマーケット●高円寺cafe gallery HATTI Y FNATTにて個展開催 等
また、一回完結タイプのフェルトdeスィーツのお教室も開催していました、
今までは一回コースでプチスィーツや小さなティー食器を作るというものでしたが、
➡今回は販売につながるメニュー、作品展開
➡イベント出展のアドバイス
も出来るように
今回からの【フェルトdeスィーツのお教室】では
★じっくりチクチク3回コース★
メニューは
【マカロンタワータイプ】
【ヨーロピアンティーセットタイプ】
いきなりは不安という方に
【体験☆コンボート&トレーセット】
をご用意いたしました、。
<
br>
************************************************
お教室で作れるようになった作品はその後、イベント、レンタルボックス、ネットショップ等で販売していただいてOKです!私に承諾いただかなくても大丈夫です。
************************************************
いきなりは不安。という方のために
【体験☆コンボート&トレーセット】
全1回コース 2時間~2時間30分
¥2500(材料費、講習費、お茶代 含む)

◎じっくりチクチク3回コースにお申し込みの方にはレシピを お付けいたします。またその後の販売もokです、
************************************************
【じっくりチクチク3回コース★マカロンタワー】
全3回コース 1回 2時間30分~3時間
¥21000(材料費。講習費、レシピ、販権、お茶代含む)
1回目➡マカロン作り約15個
※御自宅で約3個(復習)
2回目➡タワーベース作り、マカロン作り約8個
3回目➡総仕上げ作り
こちらのコースではマカロンをたくさん作る必要があります。(高さ26センチぐらいで26個)マカロンを繰り返し作ることでマカロン作りになれ、綺麗に仕上げることが出来るようになります。マカロンが綺麗に出来るようになると様々な雑貨を作っていくこともできます。(マグネットやチャームなど)
●しっかりマカロン作りを覚えて綺麗なマカロンを作れるようにしてアイテムの幅を広げていきましょう、
●マカロンタワーはボリュームもあり、大人の女性が見て楽しめるインテリアになります。販売をする際には目立つ作品となります。
●マカロンは他のフェルトスィーツ作りにもいかせます。(クッキーはマカロンの応用です)
【じっくりチクチク3回コース★ヨーロピアンティーセット】
全3回 1回 2時間30分~3時間
¥21000(材料費、講習費、レシピ、販権、お茶代含む)
1回目➡カップ&ソーサー1客、ティースプーン1本作り※御自宅でカップ&ソーサ1客、ティースプーン1個(復習)
2回目➡ティーポット1個作り
3回目➡トレースタンド作り、仕上げ
こちらのコースの作品は、私が作る作品の中で最も多くの注文をいただきます。
*大人の女性へのインテリアとしてのプレゼント
*小さなお子さまへおままごとセットとしてプレゼント
……と幅広い年代のかたのプレゼントになるということのようです。
●マカロンタワーと同様、イベント販売の際、インパクトがあり多くの方々に興味をもっていだだける作品になります。また
●幅広い年代のかたに興味をもっていだだける作品になります。
●たのスィーツと組み合わせていくとセットメニューが広がります。
直接、お客様とのお話しができるイベント出展やハンドメイドのワクワクする時間を是非、一緒にすごしましょう!
************************************************
★6月のお教室★定員 各3名
【じっくりチクチク3回コース マカロンタワー】
1回目 6月16日(木)1:00~4:00
*2回目以降、ご相談のうえ決定
【じっくりチクチク3回コース ヨーロピアンティーセット】
1回目 6月17日(金)1:00~4:00
*2回目以降、ご相談のうえ決定
【体験 コンボート&トレーコース】
毎週水曜日 6月は、6月15日(水)22(水曜)1:00~3:30
《注意事項》
※日程は移動できる場合もあります。ご相談ください。
※いずれもご希望レッスン日の10日前までにお申し込みください。
※レッスン料金はレッスンの4日前までに指定の口座へお振り込みをお願いいたします。
※場所は東京都中野区にある自宅アトリエです。自宅につき、詳細な場所、口座番号はお申し込みの方に直接、ご案内差し上げます。
営団丸の内線 中野坂上駅より、徒歩7-8分くらいです。
※キャンセル料についてbr>
3日前よりキャンセル料がかかります。お気をつけ下さい。
★3日前➡50%
★当日 ➡100%
その際、口座番号をお知らせ下さい。振込手数料金を差し引かせてお振込みさせていただきます。
**********************************************
お申し込みはこちら
***********************************************
RoseTea乃工房 いしまつゆりえ 090-6313-0934
~趣味のハンドメイド品を販売したことありますか?~
フェルトで可愛い雑貨を作ってイベント出展&販売を
一緒にはじめていきましょう!
こんにちは♪美味しそうで可愛い「フェルトde スィーツ雑貨」を作るRose Tea 乃工房です!
フェルトで小学生の頃マスコットを作ったという思い出のあるかたも多いのではないでしょうか?
フェルトは布と違って切り口が、ほつれてこないので比較的あつかいやすい素材かとおもいます。だから小学生くらいのお子さまでも手芸しやすいんですね♪

そんなフェルトで今度は大人可愛いスィーツ雑貨を作って
************************************************
イベント出展&販売をしてみませんか?
***********************************************
そう!飾って自分が楽しむだけではなく販売をしてお客様に喜んでもらいませんか。
ハンドメイドがブームの昨今、SNSなどでご自身のハンドメイド品をUPしているかたもいらっしゃると思います。
そう、「作ることが好き!」「みんなに見て欲しい!」と思う方が多いのでは?
でもハンドメイド好きの友人との会話でよく聞く話しですが、
★作るのは好きだから色々、作っているけど、飾れるような作品にはならない。
★何かを作って販売してみたいけど何を作ったら売れる作品になるかわからない。
★How to 本を見ても本当に写真のように出来上がるか自信がない…だから時間のかかりそうなものは作らない!
と言う声をよく聞きます。
************************************************
「作ることが好き!」という方!
趣味で作るハンドメイド作品も売れるんです!
************************************************
自分のメイン作品となるものを作れれば、看板商品となり、イベント販売もできます!
一生懸命作った作品を家に飾るだけではなく、これからは是非!販売にトライして
【趣味から作家デビュー】していきましょう!

ところで……★イベント出展ってどうするの?★どんな種類のイベントがあるの?★イベントではどんな感じで売るの?★気軽に参加出来るイベントはあるの?などなど、イベント販売といわれても上記のような疑問や不安もでてくるかとおもいます。<

このような販売やイベントのお話しも、お教室(コースのなか)でお話し&アドバイスさせていただきます。
ここで、ちょっとだけ
★★私のフェルト生活のご紹介★★★★★★★★
以前のブログでも書いたことですが、私の息子(現在18歳)、その息子が小学生の低学年の頃、世間では「たまごっち」の再ブームが起こりました。学校でも「たまごっち」が大ブーム!案の定、息子はそのキャラクター人形を欲しがりました、でもキャラクターはたくさん出ているため買い集めるのは値段は高いし大変!……ということで「ママが作る」と一念発起。息子が寝た後、チクチクとフェルトでキャラぬいぐるみ作り。朝起きると枕元に人形が一個置いてあるということを約一ヶ月ぐらい、続けました。私の想像以上に息子は大喜びで、(クリスマス気分が味わえたのも楽しかったみたいですよ)夜に作る生活も楽しくなっていました。<

そんなことから人形やおままごとセットをフェルトで作るようになり、私の母校の学園祭の卒園生のハンドメイド店としてイベント販売をスタートさせました。幼稚園から短大まである学校だっため、学園祭では幼稚園の先生や、生徒さんのお婆さんお爺さんなどが、教材やおみやげとして購入して下さいました。その後、フェイスブックやブログなど始めるようになり大きなイベント等に出展して行くようになりました。
●デザインフェスタ●マルシェミニヨン●アーティズムマーケット●サンケイリビング社主催 中野ど真ん中マルシェ●名古屋クリエターズマーケット●高円寺cafe gallery HATTI Y FNATTにて個展開催 等
また、一回完結タイプのフェルトdeスィーツのお教室も開催していました、
今までは一回コースでプチスィーツや小さなティー食器を作るというものでしたが、
➡今回は販売につながるメニュー、作品展開
➡イベント出展のアドバイス
も出来るように
今回からの【フェルトdeスィーツのお教室】では
★じっくりチクチク3回コース★
メニューは
【マカロンタワータイプ】
【ヨーロピアンティーセットタイプ】
いきなりは不安という方に
【体験☆コンボート&トレーセット】
をご用意いたしました、。
<

************************************************
お教室で作れるようになった作品はその後、イベント、レンタルボックス、ネットショップ等で販売していただいてOKです!私に承諾いただかなくても大丈夫です。
************************************************
いきなりは不安。という方のために
【体験☆コンボート&トレーセット】
全1回コース 2時間~2時間30分
¥2500(材料費、講習費、お茶代 含む)

◎じっくりチクチク3回コースにお申し込みの方にはレシピを お付けいたします。またその後の販売もokです、
************************************************
【じっくりチクチク3回コース★マカロンタワー】
全3回コース 1回 2時間30分~3時間
¥21000(材料費。講習費、レシピ、販権、お茶代含む)
1回目➡マカロン作り約15個
※御自宅で約3個(復習)
2回目➡タワーベース作り、マカロン作り約8個
3回目➡総仕上げ作り
こちらのコースではマカロンをたくさん作る必要があります。(高さ26センチぐらいで26個)マカロンを繰り返し作ることでマカロン作りになれ、綺麗に仕上げることが出来るようになります。マカロンが綺麗に出来るようになると様々な雑貨を作っていくこともできます。(マグネットやチャームなど)
●しっかりマカロン作りを覚えて綺麗なマカロンを作れるようにしてアイテムの幅を広げていきましょう、
●マカロンタワーはボリュームもあり、大人の女性が見て楽しめるインテリアになります。販売をする際には目立つ作品となります。
●マカロンは他のフェルトスィーツ作りにもいかせます。(クッキーはマカロンの応用です)
【じっくりチクチク3回コース★ヨーロピアンティーセット】
全3回 1回 2時間30分~3時間
¥21000(材料費、講習費、レシピ、販権、お茶代含む)
1回目➡カップ&ソーサー1客、ティースプーン1本作り※御自宅でカップ&ソーサ1客、ティースプーン1個(復習)
2回目➡ティーポット1個作り
3回目➡トレースタンド作り、仕上げ
こちらのコースの作品は、私が作る作品の中で最も多くの注文をいただきます。
*大人の女性へのインテリアとしてのプレゼント
*小さなお子さまへおままごとセットとしてプレゼント
……と幅広い年代のかたのプレゼントになるということのようです。
●マカロンタワーと同様、イベント販売の際、インパクトがあり多くの方々に興味をもっていだだける作品になります。また
●幅広い年代のかたに興味をもっていだだける作品になります。
●たのスィーツと組み合わせていくとセットメニューが広がります。
直接、お客様とのお話しができるイベント出展やハンドメイドのワクワクする時間を是非、一緒にすごしましょう!
************************************************
★6月のお教室★定員 各3名
【じっくりチクチク3回コース マカロンタワー】
1回目 6月16日(木)1:00~4:00
*2回目以降、ご相談のうえ決定
【じっくりチクチク3回コース ヨーロピアンティーセット】
1回目 6月17日(金)1:00~4:00
*2回目以降、ご相談のうえ決定
【体験 コンボート&トレーコース】
毎週水曜日 6月は、6月15日(水)22(水曜)1:00~3:30
《注意事項》
※日程は移動できる場合もあります。ご相談ください。
※いずれもご希望レッスン日の10日前までにお申し込みください。
※レッスン料金はレッスンの4日前までに指定の口座へお振り込みをお願いいたします。
※場所は東京都中野区にある自宅アトリエです。自宅につき、詳細な場所、口座番号はお申し込みの方に直接、ご案内差し上げます。
営団丸の内線 中野坂上駅より、徒歩7-8分くらいです。
※キャンセル料についてbr>
3日前よりキャンセル料がかかります。お気をつけ下さい。
★3日前➡50%
★当日 ➡100%
その際、口座番号をお知らせ下さい。振込手数料金を差し引かせてお振込みさせていただきます。
**********************************************
お申し込みはこちら
***********************************************
RoseTea乃工房 いしまつゆりえ 090-6313-0934
#
by roseteanokoubou
| 2016-03-30 21:07
「アーティズムマーケット 春 2016 vol 7」への出展もおわり、やれやれと、久しぶりに、ごそごそ棚をかたずけていたら出てきた!!!
なつかしい!
「たまごっち」
たまごっちトランプと
私が手作りしたフェルトのたまごっち人形

息子ちゃんが小学生だった頃(現在18歳)
たまごっちの再ブームがおきて、息子ちゃんが物凄くすっごくはまっていた。
たまごっちのキャラクター人形を欲しがって、
いつも買って!買って!と学校行く前にねだられていた。
なんか、人形を買ってもらった友達は学校で御披露目してたらしい。たまごっちのキャラクターってたくさんいるし、買いきれない。(だいたいキャラクター商品は値段が高い!!!)
そう!そう!それで作ったのがこのフェルト人形

息子ちゃんが夜、寝た後、フェルトでチクチク、キャラクター人形を作って、朝、枕元に置いておいてみたら
私の想像以上に喜んだ息子ちゃん、まあ、クリスマス気分も味わえて、たまごっち人形がもらえたから楽しかったみたい、<
br>
(もう、ボロボロ…。毛玉できてる( 〃▽〃)遊んでくれたのねぇ)

こんどは、作って、作ってとおねだり、
一ヶ月ぐらい、続けたかな~~~
あんまり喜んだから、夜、作っているのが楽しくなって続けた思い出がよみがえって来ました!
いやいややった、今日のおかたずけ、
たまには、整理整頓してみるもんだ!大切なものが見つかるもんです!\(^_^)/
思いおこせば、このフェルト人形作りをキッカケに子供が喜ぶフェルトおままごとセット作り出したのも思い出した…。私の母校の学園祭からイベント販売をスタートさせたんですよ!私…。
一番人気のたまごっち

<
br>

このキャラクター嫌がった。<
br>
知ってます?!?
*********** お問い合わせはこちらから ***********
なつかしい!
「たまごっち」
たまごっちトランプと
私が手作りしたフェルトのたまごっち人形

息子ちゃんが小学生だった頃(現在18歳)
たまごっちの再ブームがおきて、息子ちゃんが物凄くすっごくはまっていた。
たまごっちのキャラクター人形を欲しがって、
いつも買って!買って!と学校行く前にねだられていた。
なんか、人形を買ってもらった友達は学校で御披露目してたらしい。たまごっちのキャラクターってたくさんいるし、買いきれない。(だいたいキャラクター商品は値段が高い!!!)
そう!そう!それで作ったのがこのフェルト人形

息子ちゃんが夜、寝た後、フェルトでチクチク、キャラクター人形を作って、朝、枕元に置いておいてみたら
私の想像以上に喜んだ息子ちゃん、まあ、クリスマス気分も味わえて、たまごっち人形がもらえたから楽しかったみたい、<

(もう、ボロボロ…。毛玉できてる( 〃▽〃)遊んでくれたのねぇ)

こんどは、作って、作ってとおねだり、
一ヶ月ぐらい、続けたかな~~~
あんまり喜んだから、夜、作っているのが楽しくなって続けた思い出がよみがえって来ました!
いやいややった、今日のおかたずけ、
たまには、整理整頓してみるもんだ!大切なものが見つかるもんです!\(^_^)/
思いおこせば、このフェルト人形作りをキッカケに子供が喜ぶフェルトおままごとセット作り出したのも思い出した…。私の母校の学園祭からイベント販売をスタートさせたんですよ!私…。
一番人気のたまごっち



このキャラクター嫌がった。<

知ってます?!?
*********** お問い合わせはこちらから ***********
#
by roseteanokoubou
| 2016-03-29 22:23
#
by roseteanokoubou
| 2016-03-29 01:47

**********************************************
明日、3/27(日)
アーティズムマーケット2016 春 vol 7
alice in wonderland
に出展してきます!
A-51. 52にいます!
お時間ありましたら遊びにいらしてください!
浅草 都立産業貿易センター 台東館 7階
03-3434-4242
************************************************
「Rose Tea 乃工房」はこれ!出展します!
ますは、
イチオシの★フェルトde ケーキ帽子★

「<

「ばら園に来た小鳥」
高さ…28センチぐらい、内径…58センチぐらい、



「天使のデザート」
高さ…26センチぐらい、内径…58センチぐらい、


「ティーパーティ」高さ…30センチぐらい、内径…58センチぐらい、
かぶるとかなり迫力、目立つ帽子です❤
また、ツバ部分が平になってますのでインテリアとして飾りやすくなっております❤
そして、「ティーパーティ」のミニサイズ
アリスとウサギが入ったバックになっています。<



そして、カクテルハット サイズの帽子たちです!<









そして、そして限定1足!(*≧∀≦*)
イチゴタルトのサンダル<

また小物では
ハンドバッグ型のチャームも出来上がりました!\(^_^)/<



こんな感じでケーキの雑貨を取り揃えてお待ちしています。是非、遊びにいらしてください!
#
by roseteanokoubou
| 2016-03-26 13:21